白内障について

1.白内障とは?

白内障とは、眼の中にはカメラでいうところのレンズが白く濁って見づらくなった状態を言います。いいかえると、眼の中の水晶体という部分が白濁した状態を白内障と言います。

水晶体

水晶体

2.原因

水晶体は主にたんぱく質と水でできています。たんぱく質は、さまざまな影響を受けてだんだんと変化し白く濁ります。その原因としては加齢によるものが大部分ですが、そのほかには先天性白内障(うまれつきのもの)、全身疾患からくるもの(糖尿病、アトピーなど)、外傷によるもの、ブドウ膜炎などからくる続発性白内障などがあります。

症例(皮質白内障)

症例(皮質白内障)

症例(核白内障)

症例(核白内障)

症例(成熟白内障)

症例(成熟白内障)

3.症状

白く濁った水晶体を通して景色を見るため、かすんで見えます。また、光が当たると不均一な濁りに光が乱反射してまぶしく感じることがあります。

白内障の見え方

白内障の見え方

手術後の見え方

手術後の見え方

4.治療

いったん白内障が進行して視力が低下してしまうと、水晶体の濁りを点眼薬などで透明性を回復することはできませんので治療方法は手術しかありません。白内障が軽度で日常生活に不自由がないようでしたら点眼薬で進行を遅らせることはできます。ただし、点眼薬を使用しても完全に進行を阻止することは不可能です。